サイト内検索

ブログ

【雲麗】70個 【あたーしゃ】35個 よりお届けいたします。

2016年02月27日 14:31
コンパイルハートは、PS4ソフト『クロバラノワルキューレ Black Rose Valkyrie』の公式サイトを正式オープンし、最新情報やクリエイターコメントを公開しました。
 
新ブランド「IDEA FACTORY INTERNATIONAL」の第一弾タイトルとして発表された『クロバラノワルキューレ』は、キャラクターデザインを藤島康介氏が、シナリオを実弥島巧氏が担当。また、「ヒロインが裏切る」という刺激的な要素も判明しており、早くも注目を集めている一作です。
 
このたび本作の公式サイトが正式にオープンを迎え、本作の世界観や物語などがお披露目に。また藤島氏と実弥島氏のコメントも掲載されており、「性格などを表情や服のデザインに反映させたりもする」といった制作に対する姿勢や、「こだわりは、女性キャラの普段と人格分裂の時の違いと共通点」「まったく違うようで、心の底にはこんな感情があるのかも……という部分を残せたらと思いました」というシナリオ上のポイントなども語られています。気になる方は、公式サイトも合わせてチェックしてみてください。
 
■藤島康介氏 実弥島巧氏 クリエイターコメントページ
URL:https://www.compileheart.com/brv/special/?page=3
 
◆世界観と物語
■WROLD
1929年、突如として大勢の人々が人ならざる者【キメラ】に変化する怪現象が発生する。原因は過去に落下した、通称【ブラックガーネット】と呼ばれる隕石がもたらした未知のウイルスによるものだった。
 
【キメラウイルス】と名付けられたウイルスは世界的パンデミックを引き起こし、人類は総人口の3%を失う事となる。この非常事態に国は“鎖国”という方針をとり外部からのウイルス侵入を遮断、更に国内に残るキメラ迎撃のため【特務機関ACID】が組織される。
 
そして時は流れ、特務機関ACIDは今なお人を脅かすキメラを撲滅する為、特殊部隊ワルキューレを創設する。
 
■STORY
通称【ブラックガーネット】と呼ばれる隕石から発見された未知のウイルス――
それは感染者に人を超越した知能と強大な力を与えるかわりに精神と肉体を蝕み、やがて人ならざる者【キメラ】へと作り変えてしまうものだった。
 
【キメラウイルス】と名付けられたこのウイルスにより世界的パンデミックが引き起こされ、人類は総人口の3%を失う事となる。この差し迫った脅威に対抗する為に組織された特務機関ACID(Anti Chimera Intercept Division)は【特殊部隊ワルキューレ】を創設する。新設されたこの特殊部隊ワルキューレの部隊長として「白峰アサヒ」が抜擢され着任する。
 
アサヒは基地へ向かう最中にキメラの急襲を受けるが、駆けつけた隊員の助けを借りて撃退に成功し、結果としてこの突発的な初戦で部隊の有用性及びアサヒの能力が証明されることになった。
 
勝利に沸くアサヒと隊員たち。しかし勝利の先に過酷な運命が待ち受けていることを、このときのアサヒたちは知る由もなかった……
 
◆キャラクター
■白峰アサヒ
新人ながら部隊長として配属された、真面目で明るい男性。ワルキューレ隊配属前、初陣でキメラを撃退した事から『最強のビギナーズラック』と呼ばれる。くせのある仲間たちに翻弄される事もあるが、努力家な部分が幸いし徐々に信頼を得ていく。
 
■八雲アイ
アサヒの同年代で表情豊かな女の子。部隊員の中でも仲間想いでしっかり者のため、くせの強い仲間たちのまとめ役となっている。時には強く物を言う時もあるが、その裏側には仲間への想いが溢れている。
 
■一之宮ルナ
三大財閥の一つ、一之宮家のお嬢様。その生い立ちから、一般的な感覚とはずれた行動をとることが多いものの、仲間や部隊を信頼し、気遣う優しさを持つ。
 
■柊ユエ
真面目で生粋の軍人気質。軍や上司であるアサヒへの忠誠心は強いのだが、その忠誠心ゆえに強情。可愛い物集めが趣味という可愛らしい一面もある。
 
■アマル=フランソン
人懐っこく元気いっぱいで、騒がしくもみんなの気持ちを明るくしてくれる女の子。双子の妹であるクーの事をいつも気にかけている。男装をしており、自分が男であると言い張っているが、男と言うよりは子供っぽい行動が多い。
 
■クー=フランソン
双子の姉であるアマルとは反対に、引っ込み思案で、特に男性が苦手。データの解析などが得意で部隊の頭脳的な役割も果たす。初めは無表情で口数も少ないが、相手に心を開くと笑顔も見せてくれるようになる。
 
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『クロバラノワルキューレ Black Rose Valkyrie』は、発売日・価格ともに未定です。

GPUを使った物理ベースレンダリングはここまできた。NVIDIA,単体販売開始の「Iray」エンジンをアピール

2015年12月17日 14:31
 NVIDIAが最近,ゲーム開発者のための技術支援ブランド「GameWorks」を展開していることは,4Gamer読者なら知っている人も多いだろう。NVIDIA製GPUに最適化されすぎているなどの評判もあり,エンドユーザーの評価はそれほど高くなかったりもするが,事実としてGameWorksロゴバッジの躍るゲームタイトルの数は増えてきている。
 NVIDIAは,そんなGameWorksのグラフィックスおよび映像制作者向けバージョン的な存在である「DesignWorks」を,業務用GPUであるQuadro向けに展開しているのだが,2015年12月1日にDesignWorksのアップデートを行い,日本においてもその説明を行った。今回は,その内容を簡単にまとめてみよう。
 
 
NVIDIAがIrayプラグインの単体販売をスタート
 
Bob Pette氏(Vice President, Professional Solutions, NVIDIA)。NVIDIAがDesignWorksのようなプロ向けのソリューションを提供する理由は「(Quadro)ユーザーのワークフローを効率化し,生産性の向上につなげたいから」とのことだ
 トピックその1は,DesignWorksに含まれる物理ベースのリアルタイムレンダリングエンジン「Iray」(アイレイ)だ。NVIDIA本社でプロ向けグラフィックス部門を統括している副社長,Bob Pette(ボブ・ペティー)氏が説明を担当した。
 
 氏が担当するプロ向けグラフィックスは,2D/3Dの設計支援ツール(CAD,Computer Aided Design tools)を利用する製造業や,映画などに代表される映像制作,そしてGameWorksのカバー範囲であるゲーム開発など,その守備範囲が非常に広い。なので,DesignWorksが含む開発キット(Software Development Kit,以下 SDK)やコア技術も,下に示したとおり,バラエティに富んだものとなっている。

サモンナイト6』魔王に意識を奪われた勇者「ハヤト」などキャラ・ストーリー情報が公開

2015年11月16日 17:52
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS Vita『サモンナイト6 失われた境界たち』のストーリーや登場キャラクター情報などを公開しました。
 
『サモンナイト6 失われた境界たち』は、15周年を迎える『サモンナイト』シリーズ最新作となるファンタジックシミュレーションRPGです。繭世界“フィルージャ”に住む主人公の「ラージュ」と「アム」は、異世界から召喚された人物との出会いをきっかけに、未知なる世界へと旅立っていきます。
 
今回は、さまざまな登場キャラクターやそのストーリー、そしてゲームシステムの情報が公開されています。
 
◆ストーリー&登場キャラクター
 
■ラージュ編ストーリー
マグナ、アティたちと出会い冒険を続ける旅の途中、突如としてパッチが激しくおびえ始める。慌てて飛び出した一同が見たのは、禍々しい魔力を発する若者だった。
 
若者の名はハヤト。どうやらマグナたちにとっては知己であり、マグナの知るハヤトはリィンバウムを密かに守護してきた勇者【誓約者】であるはずだった。
 
魔王ハヤトの圧倒的な力に押されていく一同。だがそこにアヤと名乗る少女たちが救援へと駆けつける。彼女は伝説の【誓約者】の名を継ぎ、エルゴの代行者としてリィンバウムの秩序を守る勇者であった。
 
どうやら彼らは異なる平行世界からやって来た存在であり、どうやらリィンバウムからの召喚者たちは、それぞれが異なる時間軸、並行世界からやってきていることが分かり始める……!?
 
■「ハヤト」CV:森川智之
現代日本からリィンバウムに召喚された少年でしたが、“サプレスの餓竜の魔王”に意識を乗っ取られてしまっています。
 
ハヤトの世界を喰らいつくすべく現代日本へと続くゲートを移動していた魔王は、その途中で繭世界へと召喚され魔力を大きく削られることに。そのため普段はハヤトの中で大人しくしていますが、気ままに表に出てきてはトラブルを引き起こします。
 
■「ソル」CV:榎木淳弥
高位召喚師の少年。自信家な性格をしています。魔王に取り込まれてしまった友人のハヤトを救うべく異世界へのゲートへ飛び込みましたが、その際に繭世界に召喚され魔力の大半を失ってしまっています。
 
■「アヤ」CV:白鳥由里
清楚で儚げな風貌をしていますが、理想に対し信念を貫き通す芯の強さを持つ少女。他のリィンバウムから召喚された人物たちとは違い、自発的にこの世界にやってきたようです。
 
また、穏やかな顔で大胆不敵なことをしてのける度胸を身につけており、ある意味では腹黒です。
 
■「クラレット」CV:佐倉薫
礼儀正しい護界召喚師の少女。アヤとは強い信頼で結ばれた親友であり、ともにとある秘密を共有しています。
 
この世界にやってきた際に大きく魔力が減衰してしまっており、大規模な攻撃召喚術などは使えなくなってしまっています。
 
■アム編ストーリー
繭世界に暮らす少女アム。彼女は相棒である珍獣キルトとふたりっきりで穏やかに暮らしていた。
 
ある日、アムはかつてない規模の光が次々と降り注ぐのを見る。好奇心を抑えきれず、危険を覚悟でそのひとつを調べに行くと、そこには異世界リィンバウムの人間、ナツミの姿があった。
 
自分以外の人間と接したことのないアムはナツミにどう接すればいいかわからずぎこちない。そんな中、すぐ近くに降ってきたもうひとつの光。そこにいたのはナツミの友人のカシスであった。
 
再会を喜び、互いのことを思いやり信頼し合う二人の姿を見たアムは、かすかな憧憬を憶え、今の自分を変えたいと思う気持ちが生まれる。そしてナツミたちの仲間を探す手伝いを行うため、旅立つことを決意する……。
 
■「ナツミ」CV:半場友恵
現代日本から異世界リィンバウムに召喚された少女。異世界での日々に少しずつ慣れ始めていたころ、繭世界に召喚されてしまいます。
 
そんな状況の変化についていけず途方に暮れて泣いていたところを、アムに拾われることに。つっけんどんな彼女の態度に不安をおぼえつつも、行き別れた友人のカシスをともに探してもらうことになります。
 
■「カシス」CV:戸田めぐみ
召喚時の影響で魔力が減衰しまともに戦えなくなったカシスは、はぐれ召喚獣に襲われてピンチだったところをナツミとアムに助けられます。その後、“お荷物”を自称して仲間に加わり、陽気な言動で周囲を和ませるムードメーカーの役割を果たすことに。また、なんでも素直に受け止めるナツミの毒味役として、密かに危険をかぎわけます。
 
◆ゲームシステム
 
本作では、サブイベントや拠点での会話で仲間との好感度がアップすることがあります。また、各話の最後ではシリーズおなじみの夜会話が発生するので、好きなキャラクターを選んで会話し好感度をあげましょう。
 
好感度が高くなるとサモンアシストの効果が強化されたり、連携攻撃の発動率がアップするなどのボーナスが発生し、戦闘でもより活躍できるようになります。
 
パッチの体内の異次元空間には、いままでラージュが集めたさまざまなものがしまわれています。仲間の住居も体内に取り込み、冒険の拠点として活躍します。
 
仲間との会話では、選択肢が表示されるものも。正しい選択を選び好感度を上げましょう。
 
■主人公キャラクターの選択に関して
本作でも主人公は男女から選ぶことができますが、従来のシリーズでは選択した性別のキャラクターの視点で物語が進行し、選択しなかった性別のキャラクターは物語には登場しませんでした。
 
しかし本作ではその点に大きく変更が加えられ、どちらを選んでも両方の主人公が物語に関わり、重要な役割を果たしていくようになっています。なお本作では、序盤の章でラージュとアムそれぞれの主人公の物語を体験したのちに、どの主人公の視点で物語を進めるか選択することになります。
 
選択しなかった主人公とは夜会話で好感度を上げることも可能です。

 

ふさわしい仕事???

2015年10月28日 17:42
ふさわしい仕事???
私は法律大学を卒業しましたが、今日本語のIT会社に働いてます。
友達はいつもなんで今日本のIT会社を勤めますか】と聞きます
私も理由良くわかりません
多分運命だからと思います

ファンタシースターオンライン2(PSO2)のレビュー評価

2015年05月09日 17:58

キャラクタークリエイトを売りにしているだけあってキャラクリの幅が広く楽しむことができる。キャラクリに必要なコスチュームやアクセサリーもゲーム内マネーでほかのプレイヤーから購入することができるので無課金でも十分楽しめます。無課金ではゲーム内マネーを稼ぐのがちょっと難しいですが…
ゲーム内マネーを稼ぐためにある程度レベル上げをする必要がありますが、1日に数回発生する緊急クエストに参加すれば簡単に上がります。武器や防具も上位互換が出たせいで性能の割に安いものが結構あるのでこれも他のプレイヤーから買ってしまえば十分に戦えます。

欠点は、緊急クエスト以外でレベル上げができなくはないが効率が悪すぎることと、無課金ではほかのプレイヤーにアイテムを売る行為に制限がかかっていること、一応レア掘りゲーなのに非レア装備でも強化したらレア装備と同じくらいまで強くなること(レア掘りしたくない人にとってはメリットですが)です。
 

PSO2 面白いゲームだから、時間があったらやってみて下さい

その後、PSO2関係があるリンクまとめ

PSO2ゲーム

 

レッドストーン 良い所

2015年04月12日 18:45

レッドストーンまぁ割とやりたいようにできる(対MOBについては)と思います。
なんだかんだでサービススタート時から長く続いてますがそれは周囲の人との関連もあるかと思います。

やった感じ他のMMOより多少他キャラとの関わりが大きいかと思います。

好きなアイテムをつくれるところ
マップ・狩場の広さ
チャットのやりやすさ、チャットのグループ分けがあるところ
重いけどいいPCじゃなくてもできるところ

低スペックが良い。
チャットがし易い。
CDが出てるくらいだからBGMは良いんじゃないか?
個人的にハノブ・ブレンの曲がお気に入り

 

初ブログ

2015年03月09日 14:54

本日よりブログを始めました。いろいろな情報をアップデートしていくのでお見逃しなく。RSS フィード でブログのアップデート状況を確認できます。

タグ